CHEER UP! for 早稲田大学 軟式野球部
120 現在の個数(目標120個)
12/13-12/23の期間でサシイレを集めてます!皆さんのCHEER UP!をお待ちしてます!※目標数達成後はプロジェクト終了となります。
サシイレ受付中 後に受付終了
- 在庫あり、発送可能
- 入荷中
CHEER UP!
- CHEER UP!は、サシイレ継続して頑張る学生にあなたの応援を届けます。
- ボール1球からサシイレ可能です。
- プロジェクト終了後に、集まった分のサシイレがまとめてチームにお届けされます。
サシイレ品
「 ナガセケンコー ケンコーボールM号 」
メーカー希望小売価格 ¥737 (税込)
チーム紹介
早稲田大学軟式野球部は全日本大学軟式野球連盟、東京六大学軟式野球連盟に所属し、毎年春秋に行われる東京六大学リーグ戦を戦っています。
現在、我々のチームには35人の部員が所属しており、大人の指導者が居ないことから主将と学生監督を中心に選手1人1人がそれぞれ自覚を持ってチームを運営しています。
活動日は週3日と少ないですが、学業とも両立しながら、少ない練習時間を有効に活用できるよう日々練習に励んでいます。
2024年度の春季リーグ戦では、チームスローガンの「パッション」を胸に部員全員で戦い抜いた結果、8年振りのリーグ優勝を果たし、第4回全日本大学軟式野球選抜大会に出場しました。
全国大会では初戦敗退と全国レベルの相手との間にある高い壁を痛感させられましたが、同時にさらに強くなってリベンジをすると誓い、より高い意識を持ってチーム一丸となって練習に励みました。
そうして挑んだ秋季リーグ戦では、開幕2連敗に選手の故障といった逆境の中でも全力で戦い抜きましたが、結果としてリーグ2位に終わり、全国大会出場を逃しました。
現在は、3年生の多くが引退し、2年生と1年生主体の新チームがすでに始動しており、来季のリーグ優勝に向けて練習を続けています。
プロジェクトの目的
弊部は、慢性的な資金不足に毎年悩まされております。
学生野球ということもあり、部員の多くが野球だけでなく学業やアルバイトと両立しながら、部費やその他野球に必要な費用を払っています。しかし、連盟登録費や部費、年2回行う合宿費に加えて弊部は専用グラウンドを持っていないため、都立公園のグラウンドを借りるためのグラウンド費も必要になっています。
それに加えて道具の買い替え費を徴収することは非常に困難な状況であり、劣化したバットやキャッチャー道具を使用して練習しています。特にボールに関しては、30球足らずしかなく、野球道具の劣化や不足には頭を悩ませているのが現状です。
こうした慢性的な資金、道具不足に悩まされている中で、皆様からご支援を賜りたく思い、今回このプロジェクトに参加させていただくことを決断しました。
今回支援してくださった暁には、いただいた道具を使い、より一層練習に励み、支えてくださった方々への感謝をリーグ優勝、全国大会出場という結果で恩返しさせていただきたいと思っております。部員一同、皆様からの支援、応援を心よりお待ちしております!
どうぞよろしくお願いします!
ぜひ、皆さんCHEER UP!をお待ちしております!