芦塚ゼミの紹介
学生を応援したい人や、OBがサシイレができる産学連携プロジェクト”CHEER UP!”に
挑戦する中京大学・スポーツ科学部の芦塚ゼミです。2021年から始まった新しいゼミで
教育・健康・競技・マネジメントの4学科、2-4年生合わせて約50名が所属しています。
企業と連携し、イベントに参加したり、ゲストスピーカーに講演していただいたり、多く
の視点から自発的にスポーツビジネスやスポーツマーケティングについて学んでいます。
最近では以下のような活動を展開しています。
こんな風に、芦塚ゼミでは学外へ積極的に出向き、さまざまな活動を行っています。
そんな活動の際にゼミ生全員で持ち歩け、パソコンなどが入るお揃いのトートバッグ
が欲しいと思い、このプロジェクトをスタートしました。
商品説明
キャンバス生地のため、しっかりとした頑丈な生地が特徴のトートバッグです。中には
ポケットが付いているため、使い勝手も良く、折りたためば、小さくなるので、持ち運
び自由自在です。パソコンや教科書など入れられるサイズに加え、、デザインも自ら考
案したオリジナル商品です。シンプルに使いやすく、2021年から芦塚ゼミが始まった
という意味を込めてデザインしました。
ロゴや文字の色は、安心感や安定、調和を表す緑色を採用し、「ゼミ生がいると穏やか
になる、温かいゼミである」ことを表現しています。
また、国連サミットで採択された
SDGsで緑色は「すべての人に健康と福祉を」「気候変動に具体的な対策を」「陸の豊
かさも守ろう」という意味が込められており、スポーツSDGsの取り組みをする芦塚ゼ
ミの想いを重ねています。
プロジェクトの目的
このプロジェクトをきっかけに、ゼミ生同士の団結力を一層高めるはもちろんのこと、
中京大学OB/OG、ゼミ生のご家族、友人などを含めて学外交流のきっかけを作れたら
と考えております。また、その交流から新たなゼミの活動に繋げていきたいです。
ぜひ、皆さんのCHEER UP!をお待ちしております!
You may also like

