
CHEER UP! for 愛媛県立松山工業高等学校 ソフトボール部
209 現在の個数(目標204個)
3/14-3/24の期間でサシイレを集めてます!皆さんのCHEER UP!をお待ちしてます!※目標数達成後はプロジェクト終了となります。
サシイレ受付中 後に受付終了
- 在庫あり、発送可能
- 入荷中
CHEER UP!とは
- CHEER UP!は、サシイレを通して頑張る学生にあなたの応援を届けます。
- ボール1球からサシイレ可能です。
- プロジェクト終了後に、集まった分のサシイレがまとめてチームにお届けされます。
サシイレ品
「 ナイガイ ソフトボール 3号検定球 」
メーカー小売希望価格 1個 ¥1,078(税込)

チーム紹介
チーム名: 愛媛県立松山工業高等学校ソフトボール部
活動場所: 松山工業高等学校 グラウンド
部員数: 1年生9名、2年生6名、3年生9名
「チームの理念」
松山工業高等学校ソフトボール部は、「報恩謝徳」の精神を大切にしています。これは単に試合における心構えにとどまらず、日々の練習やチームメイトとの関係にも深く根付いています。私たちは、どんな状況でも素直に学び、謙虚に努力し、周囲の支えに感謝の気持ちを忘れずに活動しています。
「伝統と誇り」
愛媛県の伝統校として、松山工業高等学校ソフトボール部は長い歴史を誇りに思っています。かつては全国制覇を成し遂げ、名実ともに強豪として知られています。その歴史を受け継ぎ、私たちも次の時代に向けて挑戦を続けています。昨年は惜しくも悔しい思いをしましたが、その経験を糧に、今年こそ全国制覇を目指し、再起を誓っています。
「チームの特徴」
☆素直な心で学び合う
どんな小さな指摘も素直に受け入れ、常に自分を成長させることを目指しています。上級生からのアドバイスやコーチからの指導を素直に受け入れ、日々努力しています。
☆謙虚な姿勢で挑戦する
どんな強敵にも謙虚な気持ちで臨みます。勝っても驕らず、負けても腐らず、常に次に向けて前向きに頑張る姿勢を大切にしています。
☆感謝の気持ちを忘れない
部活動を支えてくれる保護者や学校、地域の方々への感謝の気持ちを日々の行動で表現し、応援されるチームを目指しています。
「活動内容・実績」
松山工業高等学校ソフトボール部は、週に5~6回の練習を行い、基本的な技術向上をはじめ、試合での戦術やチームワークを磨いています。練習では、厳しい練習を乗り越えることで一人一人が成長し、試合においてはその集大成を発揮します。総体や選抜大会では、毎年全国大会上位を目指して戦い続けています。
2013年度 全国高等学校総合体育大会 優勝
2023年度 鹿児島国体 優勝

「応援してくださる皆様への感謝」
松山工業高等学校ソフトボール部は、県立高校という立場から、保護者や地域の皆様、そして学校関係者のご支援により、遠征や合宿といった貴重な経験ができています。これらのサポートがあってこそ、私たちは成長し続け、より高い目標に挑戦することができると実感しています。
「応援される喜びと感謝」
今回のプロジェクトを通じて、応援の声を直接目で見て、肌で感じ、改めて実感することができるのではと感じました。この体験を通じて、応援してくださる方々の想いを力に変え、私たちは目標達成に向けて全力で取り組んでいきます。
これからも松山工業高等学校ソフトボール部を応援していただけるよう、全力で取り組んで参ります。どうぞよろしくお願いいたします。